SSブログ

スタジオミュージシャンのフュージョン2題 [音楽]

 前に書いたマイケル・J・フォックスのギターの先生、Paul Hansonのアルバムを出していたドイツのMGI Records。そこのレーベルから出ていたアルバムで、輸入盤屋を歩き回っていて偶然見つけたフュージョン系プレイヤーのアルバム2枚も紹介しておきます。まず1枚目の人ですが、名前はジェイミー・グレイサーと読むのかな?

 ジェイミー.jpg Jamie Glaser 『THE DREAM』 (1989年作?)

 印象はまったくクセのない都会系フュージョン。流れるようなフレーズになかなかに歌うギターで、ラリー・カールトンとかリー・リトナーを好きな人なら当たりって感じかな。かなり速く弾くところでも安定していて、かなり巧いです。ちょっとネットで調べてみましたが、アメリカのWikipediaによると、ブライアン・アダムス、ジャン・リュック・ポンティ、マンハッタン・トランスファーなど有名アーティストとの共演多数とあります。う~~む…この人も知る人ぞ知るギタリストだったんですね(今初めて知った…)。スローなバラード風ボーカル曲が2曲あって、それもなかなかお洒落な感じの曲です。さすがに売れっ子のスタジオミュージシャンだけはあります。

 M4で「SUNSHINE OF YOUR LOVE」をアコギ使ってジャズっぽいアレンジで演奏していて、元はロック系の人なのかもしれません。ジャケットの中の写真はフランク・ギャンバレを思いっきりイケメンにして若くした感じで、このまんまメタル系バンドのフロントギタリストやれそうです。今の写真はおっちゃんでしたが…。1955年、ニューヨーク生まれとありますから、まだまだ現役でギター弾いてるのかな。ご本人のオフィシャルウェブ見てみましたが、このアルバム、ネットで買えるようです。

 しかし…Discography見てたら…。何と、共演者の中に「IYO MATSUMOTO」って…曲は『YOU STOLE A PIECE OF MY HEART』って(松本伊代さんの歴代曲もWikで調べてみたけど、どの曲なのか分からない)…。レコード会社はビクタージャパンになってます…。う~~む…恐るべし…日本の歌謡界…。



 もうひとりはジェイミーさんよりもっと頻繁に車の中でかけてたプレイヤー。Peter Wölpl…ピーター・ウルプル(?)って読むのかな。Wの次のO(オー)の上に点々が2個ついた文字です。

 ピーター.jpg Peter Wölpl 『Mr.Fudge Speaks』 (制作年分からず
。1990年ぐらいか)

 この人、ちょっとネットでは詳しい情報出てきませんが、ジャズドラマーのBilly Cobhamのアルバムに参加してるみたいです。ジャズ・フュージョン系をよく聴く人なら知ってる名前かもしれません。

 曲調は全体にちょいゆる~くてスローな感じ。う~~~ん…Robben Fordのギターのエッジをちょっと鋭くして正確かつ速くした感じ? 何曲かでかなりな速弾きもやりますけど、ロベンと同じく、何だかメロディがお腹に優しい感じで、ゆったり聴けるんです。弾きまくりの曲でタッピングっぽい音もしてますが、基本はオルタネイトのフルピッキングで流れるようにきれいなメロディを弾く人のようです。

 このアルバムで気に入ってるのは、M4の『LIVING ON THE RUN』って曲。スキップを踏んでるような軽やかなリズムで、明るい感じのテーマメロディが分かりやすく、耳に残ります。中間部でぐっと雰囲気が変わって、スケールを変えたのか何なのか私の耳じゃ分かりませんが、ソロがマイナーっぽい音に切り替わり、かなり速いフレーズなのにギターがよく歌ってる。ソロが終わると、またメインのメロディに戻ってくる。分かりやすくて楽しい曲です。このアルバムからはよくこの1曲だけドライブ用MDに落としてました。

 ということで、こんだけ良質なGインストのギターアルバムを出していたMGIというレーベル。ジャケットには「Western Germany」って書いてあるんです。ミュンヘンにあったらしい。

  MGIレコード.jpg ロゴはこんなんです。今はないのかなぁ…。アメリカのSHRAPNELよりギタリストのスタイルがフュージョン寄りですが、新人発掘よりベテランのスタジオプレーヤーにもスポットを当ててる分、ある意味、良質な作品が多いような気がする。東西ドイツ統一でつぶれちゃったのかなあ…。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。