SSブログ

就職活動 [雑記]

 ちょっとご無沙汰です。

 先日、会社の人事の人と一緒に母校の大学でやった会社説明会に参加しました。こんな不景気なご時世なんで、それなりに学生さんが集まってくれました。今は少子化が進んでどこの大学も学生サービスに必死なんで、いろんな企業に声を掛けて、学生を集めて企業研究会みたいなのを開いてるそうです。

 こっちはちょっと仕事にお疲れ気味なんですけど、学生さんの手前、そんなことも言えず…。思いっきり演技して「仕事のやりがい」とかそんなもんあったら苦労しないよ…「どうしてこの仕事を選んだのか」とかいやたまたまこの会社しか入れなかっただけなんだけど…「仕事での成功談、失敗談」いや、人生そのものが既に失敗の悪寒が…など話してまいりました。

 いや~こんな私の話でも皆さん、ノートとか取りながら、一生懸命聞いてくださる。質問も結構出ましたね。上から目線にならないように、説教くさくならないように、きれいごとばかり言わないように…と考えながら話したけど、ちゃんと伝わったかな。

 大学の就職部の人ともちょっと話しましたが、最近の学生さんって、入るのが難しそうな会社とか誤解があるといけませんが私の会社は全然入りやすいですが…面接だけでなく筆記試験もやるとか、ハードルを少し上げられると、それだけでチャレンジを避ける傾向があるそうです。人気があるのは、面接だけで採用を決めてくれて、採用数も多く、安定していて、待遇もまあまあの会社。「アルバイト先を選ぶ感覚で就職先を選ぶ子もいるんですよね」とちょっとこぼされてました。

 まあ、私も学生の頃は一般常識に欠け気味のそこらへんの兄ちゃんでした。就職する時もあまり深く考えなかったなあ…。でもまあ、普通に努力すれば、何となく何とかなるもんだから、学生の皆さん、頑張って下さい。

nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 8

elmar35

こんばんは。
・・山椒太夫さんですか。(笑)
最近の新人さん達は技能面では凄いですよね。
ある意味私らの世代よりよほど使えると思われがちなのも少しかわいそうかもです。
・・期待はずれ、なんて言われたりね。
ちゃんと導いてやれる環境があれば凄い戦力になるはずなんですよね。
甘やかさない程度に可愛がってやりたいものです。
by elmar35 (2009-10-29 20:58) 

しまうま

 elmar35さん こんにちは。

 なかなか難しいですわ。若い人を使うのは…。

 最近思うんですけど、自分が若い頃、「嫌なやつだな」と思ってた上司って実はいい人だったのかなあとか。私って、自分ができないこととか、自分がやらされたら嫌だろうなと思うことって人にはなかなか言えないたちなんですけど、そうなると、やっぱ甘い上司になってしまう。

 たまに思い出したようにちょっとキツめの指示を出すと、プイっとむくれられちゃって、こっちがおどおどしちゃう。「人から嫌われたくない」ってのは、臆病なんですかねえ。ただ、人から何言われても、何と思われても平気、みたいな武闘派の同僚見てると、「こんなの嫌だなあ」と思うわけです。でも、そういう人の下で仕事した奴はこれまた仕事の能力は育っていたり。でも、それって武闘派の再生産になってたり。そんなんで、職場がギスギスするのは嫌だなあ…と。

 理想は先輩や上司の人徳みたいなのでキツイ仕事でもついてきてくれればいいんでしょうけど。まあ、最近、とみに痛感してるのは、私は人を指揮する立場には向かないんだな、ということですね。

 あっ、いつの間にか愚痴になってました…。スンマセン。
by しまうま (2009-10-30 12:07) 

ドイツ特派員

しまうまさん、大変ですねえ。しまうまさんの就職活動かと思っちゃいましたよ(笑)。

きつい上司とは少しずれるんですが、やはり20代のどこかでかなり負荷のかかる仕事をしていると、その後の仕事に違いが出る気がします。そんなに長い時期ではなくても例えば一年とか、本当に始発終電の仕事でも終わらないようなことがあると、その人の仕事がかなり進歩するんじゃないでしょうか?

あと、どうしても今は仕事に意味づけを求めてくる事が多いんで、それをしなきゃいけないのは大変ですね。今は部下も上司もいないお気楽な立場なんですが、そんなこと考えずに仕事してきた身としてはしんどいですなあ。
by ドイツ特派員 (2009-10-31 15:36) 

マルコメ

こんばんわ。
ご無沙汰しております。

う~ん・・・
難しい問題ですね。
(→別に難しくもないかな?)

オイラも入社8年半。
一応会社じゃ中堅になるのかな?
でも、実質、部下や後輩も殆ど無し。

雑用から主業務(=売上げup)、一部管理業務と、
何でもヤランといかん状況です。
だからと言って給料も変化無し。

正直、夢も希望もなければ、
会社の将来像も見えてこない状況。

だったら...
「楽で金が貰えればいいじゃん!」って感じになるんでしょうね。
(→少し極端ですが...)

今の職場環境と云うか、雇用情勢と云うか、働く目的というか、
ようは皆が働く目的が結構違う中(=変化してる)、求めるのは
意外に変わってないから、どうしてもギャップが出てくるんじゃないですかね?

>私は人を指揮する立場には向かないんだな、ということですね。
あっ、オイラもです。
もう人に意見するのは疲れました。
また、
もう会社に意見するのは疲れました。


by マルコメ (2009-11-01 00:41) 

ひょう

ドイツ特派員さんに同感です。
「え? しまうまさん、リストラされちゃったの?!」
って思いました(笑)。

大学も大変ですよねえ。
今は、学生もだけど父兄もうるさいから。
就職説明会に親が来る時代ですものね。

今の若い人って、
自分で自分の成長計画を立ててしまって、
それはそれでいいのだけど、それだけに、
自分で描いている完成型にしかなれないところがありませんか。
「自分が望まない試練が自分を鍛える」のが
人生の大原則なんですが、そういうことを嫌がりますね。

うちの事務所(会計事務所)は、
筆記試験の成績が仕事の実力に直結する世界なので
面接はあまり重視しません。
(あ、もちろん極端に変なヤツはダメですが)
そのせいか、性格の悪いヤツばかり集まってます。
性格の悪い先輩が育てるので、一層性格が悪くなって
私はとても苦労しています。

ちなみに私も、筆記試験がトップで採用されました☆





by ひょう (2009-11-01 10:24) 

しまうま

 ドイツ特派員さん

 ははは。誤解を招いてしまいましたね。まあ、でもウチの会社の状況見てると、ホントにそうなりそうな悪寒も…。

 私、たぶん下の人から見たら、ユルイ先輩なんだろうなあ、と思う時あるんですよね。ほとんど怒らないですからね。で、「こんなことで?」みたいな理由で怒りまくる人もいるわけです。そんな人は当然、若い人からは恐れられている。
 でも、結果として理不尽であれ、そんな圧迫を受けて仕事させられてる人って、結構たくましくなってるんで、実はそっちが正しいのかな? とか考えたり。でも、自分にはできないなあと。それって、単に人とあつれきを起こしたくないとか、嫌われたくないってだけのことなのかな? とか考えたり。

 まあ、心優しき後輩からは「しまうまさんって怒らないけど、仕事には厳しいですよ」って慰めてもらったことありますけどね。
by しまうま (2009-11-01 12:03) 

しまうま

 マルコメさん

 先日、その説明会に参加したご縁? で、学生さんのOB訪問を受けました。いや〜話してると、心が洗われるような感じでしたよ。まだまだ理想とかがてんこ盛りですからね。
 喫茶店で1時間ほど話しただけですけど、そんなことすっかり忘れてたなあ、ってこと聞かれましたよ。例えば「仕事をやってて良かったなと思った瞬間はどんな時ですか?」とか。
 
 で、う〜〜ん…と考えて必死に答える。改めて、あっ、そうかぁ。自分ってこんなところでやりがいを感じていたのかなあ、と自分で納得したりとか。
 マルコメさんにもそんな部分、あるのかもしれませんよ。まあ、お互い頑張りましょう。
by しまうま (2009-11-01 12:09) 

しまうま

 ひょうさん

 OB訪問受けた時、彼女(女子学生さんでした)から「行き詰まりを感じる時はどんな時ですか」って聞かれたんで、仕事がうまく行かない時はあるけど、あなたがこれまで経験してきた勉強とかテストとかの分かりやすい基準で評価を受けるわけではないから、突破口が見えなくて嫌になる人もいる、と答えておきました。

 私の勤め先にはなかなかの有名大を出た人もいますが、仕事の結果が出ないことの現実を自分のプライドの高さが邪魔して受け入れられず、袋小路から抜け出せなくなっちゃう人もいますね。ひょうさんが言うように、今の若い人にはそういうもろい部分も感じますね。
 でもまあ、自分の娘ぐらいの年齢の彼女、ほとんど新聞も読んでなかったような20数年前の学生の頃の私より何十倍もしっかりしてたんで、この厳しい就職戦線もたぶん乗り切って行くでしょう。
by しまうま (2009-11-01 12:23) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。